Bレンジ、Sレンジとは?

2025-03-22(土)
車検のコバック鶴岡インター店です!
いつも当店ご利用いただき
誠にありがとうございます😌

みなさんは、
オートマ車のシフトレバーに
BレンジSレンジ
あることをご存知ですか❓



普段使われるのは
D(ドライブ)
R(リバース)
P(パーキング)
と基本的なシフトレンジ
が多く使われます❗️
 

では、
Bレンジ、Sレンジとは❓

Bレンジレンジとは、
長い下り坂などでフットブレーキを
踏み続けるとブレーキパッドが加熱し
フェード現象を起こしかねないため

エンジン自体の抵抗をりようして
減速できるためブレーキへの負担
を減らすことができます🙆‍♀️

Sレンジとは、
メーカーによってはスポーツを意味する
ことが多いですが実際はスポーティな
走行だけではなく坂道や山間部での
走行にも適しています🙆‍♀️

また、少し高いエンジンの回転数を
キープしながら走れるため
上り坂でパワー不足を補いたいときなどにも
便利になります❗️

⚠️メーカーによっては
Bがなく、2、L.、M
の表記のこともあります⚠️

電話で車検を予約する 簡単車検見積 車検予約